「足がしびれた時は何科の病院で診てもらえば良いのですか?」というお悩みをよく耳にします。例えば転んで足を怪我したような場合であれば話は簡単ですが、しびれというと日常生活の中では少し特殊ですし不安に感じる方も少なくないでしょう。足のしびれは何科の病院へ行けばいいのでしょうか?
sponsored link
【どんな症状かを含めて判断する】
足がしびれるというだけでその原因を特定することは難しいです。足のしびれには様々な原因が考えられるからです。足のしびれの症状のページでもお伝えしたとおり、他に何かしらの症状がないかということも重要なポイントですし、足のしびれ方や痺れている場所なども踏まえた上で判断するのがベストです。その上でどの診療科目を選べばいいかというと、症状が足のしびれのみの場合は整形外科が良いでしょう。整形外科では骨や関節、筋肉や神経の異常を全般的に診ています。また、いわゆる骨格系に関する他の症状、例えば腰痛や股関節痛や膝の痛みなどがある場合も同様にまずは整形外科で診てもらうのが良いでしょう。
それ以外にも何かしら気になる症状がある場合は、それを踏まえて内科や脳外科なども選択のうちに入ってきます。特にめまいや吐き気、ろれつが回らないなどの症状がある場合は脳梗塞や脳溢血などの命に関わる重大な病気の可能性も高まります。
このように原因や合わせて起きている症状によっても全く違う診療科になるので、結論としてはできれば色々な科が揃っている【総合病院】に行くのがお勧めです。当然ながら近くに大きな病院がないという問題もあるでしょうから、あくまで色々な状況を加味した上で病院を選んで頂ければと思います。
sponsored link
このページを見た方は次のページもよく閲覧されています。
⇒ 効果的なツボ
⇒ 足のしびれの治し方
⇒ 足のしびれの症状
⇒ 原因となる病気一覧